行政書士の出張封印

 出張封印とは、通常は平日に自動車を運輸支局に直接持って行くか、または陸送業者にお願いして車を運んでもらい、古いナンバープレートを返納して、新しいナンバーを取り付けて後ろのナンバープレートに「封印」をしてもらわなければなりません。

 しかし、出張封印を利用すれば行政書士がご自宅や勤務先等に出張して、新しいナンバーと封印を取り付け、古いナンバープレートを回収してお客様の代わりに運輸支局に返納する制度のことです。

 出張封印を行うことができるのは、一定の研修を受けて、各都道府県の行政書士会から業務受託され、出張封印に関わる損害保険に加入し、各陸運支局の自動車整備振興会等と契約を結んだ特定の行政書士だけです。

フロントライン事務所では、行政書士自動車登録グループネットワークに参加していますので、場所の指定・時間の指定の通りに出張封印を行うことが可能です。

出張封印の報酬

事務所前での封印    3,300円(税込)

県外行政書士からの封印請求 3,300円(税込)

その他  5,500円~

時間や正確な料金はその都度、お見積り致します。お気軽にお問い合わせください。

自動車登録業務 【普通自動車】

普通自動車の各種登録 フロントライン行政書士事務所では、ご依頼者様の予算に合わせた『代書プラン』と『代行プラン』2種類の料金形態をご用意しております。 代行プラ…

県外の行政書士の先生へ(丁種封印の再々委託)

丁種封印権について フロントライン行政書士事務所代表の「田淵佳祐」は岡山県行政書士会の丁種封印会員です。 以下は岡山県行政書士会のリンクとなっております。 https:…